2008-12-10 8 迎春アレンジ プリザーブドフラワー 秋に実家から持ち帰り、加工したケイトウと 以前、加工したクルクマを使って、迎春アレンジを制作いたしました。 水引はもっと工夫したかったのですが、これが精一杯 初めてチャレンジした「菊結び」の紐をあしらってみました。 後ろの扇(金屏風?)っぽいものは、家にあったクレープ紙を利用しました たまには和風のアレンジも新鮮でいいですね
Comments 8 みゆ お正月 素敵な迎春アレンジですね。 和風だけど、和風和風してないっていうか、 うん、やっぱり、センス抜群だなぁ。 2008/12/10 (Wed) 20:55 | EDIT | REPLY | 米倉 NoTitle いやぁー素敵という一言ですね!お花作りもセンスがでますねー!和の今時バージョンといったところでしょうか!お店に飾りたいです 2008/12/10 (Wed) 21:36 | EDIT | REPLY | 理子 みゆさん こちらにもコメントしていただいて、ありがとうございます。 和風のアレンジは作る機会が少ないので ちょっと悩んじゃいました 水引も、もっと研究してアートな感じにしたかったのですが 気持ちと時間の余裕がなくて、思うままにあしらっただけになりました でも、みゆさんに誉めていただけて、とっても嬉しいです 2008/12/10 (Wed) 22:31 | EDIT | REPLY | 理子 米倉さん ありがとうございます~ プリザーブドというと、バラがメインですが 自分で加工すると、いろんなお花をプリザーブドに出来るのでアレンジの幅が広がります お店に飾るアレンジは、どこかの誰かさんと相談してみましょうかねぇ~~(笑) 2008/12/10 (Wed) 22:34 | EDIT | REPLY | ナオミ NoTitle お正月が近づいているんですね~ ケイトウは迎春アレンジにぴったりですね いつものアレンジと違って、色々なアイテムをバランスよく配置するのは考えている以上に難しそう菊結びも自分で作れるなんて凄いですね 2008/12/11 (Thu) 12:06 | EDIT | REPLY | 理子 ナオミさん クリスマスが終わると、すぐにお正月ですもんね ケイトウはかわいらしく、ま~るく形作ってみました。 寂しくならないよいう、かと言って賑やかになりすぎないよう 気をつけてアレンジしてみました。 菊結びは、一度やっただけで、後が続きませんっ 最初で最後の作品かもしれません~~ 2008/12/11 (Thu) 17:06 | EDIT | REPLY | ユーカリ NoTitle 迎春アレンジ、素敵ですね。 ケイトウの赤が、とっても綺麗です! 2008/12/13 (Sat) 05:48 | EDIT | REPLY | 理子 ユーカリさん ケイトウ、ベルベットのような手触りですごく綺麗です。 毎年、秋に実家から持ち帰り、加工して使っています 2008/12/13 (Sat) 08:26 | EDIT | REPLY |